STCWコース開催 3月30日~4月3日
こちら北九州も暖かい日が続いております。私ごとで恐縮ですが、先週までお世話になっていたレギンス(ももひき)ともサヨナラする日が来たようです、、、、、、、また会う日まで元気でね。「ももひき」
さて今回は、消火訓練での一コマをご紹介したいと思います。受講者の方が背負っているのは「自蔵式呼吸具」という呼吸具です。これは、活動現場で酸素濃度が低いと考えられる場所で威力を発揮してくれるありがたいアイテムです。皆様、、、、、、、、かっこいいです。真剣なまなざしで訓練に挑む姿。写真集でも作成できそうな勢いでした。
下の写真はそんな風景を収めたものです。
安全確認後、居室への進入開始。火災や要救助者がいないか捜索訓練を実施します。
受講者の方々から頂いたコメントの中から、いくつかご紹介いたします。
「本トレーニングを通して遭難時や火災時の対応を授業と実技を通して行う事で実際に発生した時に冷静に自分が動けるのかどうかを深く考えさせられました。また、点検を日頃からしておかなければ大事な場面で動く事が出来ない事を実感しました。ありがとうございました。」
「自分達が認識していた事以外の事が学ぶことができ、今後、職務上 役に立つ事が非常に多く、船に乗船する乗組員には是非、教育訓練に参加して欲しいと思わずにはいられないぐらい有意義であった。ありがとうございました。」
私どもも皆様の安全意識向上に役立つ事が出来、非常に光栄に思います。
いつ緊急事態に遭遇するか分かりません。習得された技術を定期的に思いだしてもらい皆様のお役に立てて頂けるなら幸いです。
次回は、別のコースでもお会い出来る事を心待ちにしています。