
コロナ渦の中、感染対策を講じながら潜水訓練も実施しております。しかし、オリンピック・パラリンピックの開催のため、通常の日程とはかなり変更されています。今年度は、全日程の約三分の一が終了しました。予約人数に空きもあまりござ … 続きを読む
コロナ渦の中、感染対策を講じながら潜水訓練も実施しております。しかし、オリンピック・パラリンピックの開催のため、通常の日程とはかなり変更されています。今年度は、全日程の約三分の一が終了しました。予約人数に空きもあまりござ … 続きを読む
不安定な天気が続く北九州ですが、つよーい晴男・晴女がいるのか大きな悪天候に見舞われることなく、7月現在は元気に訓練を実施しております。 そんななか、7月11日(日)に門司港レトロ第一船溜まり(遊覧船乗り場)の清掃活動 … 続きを読む
10周年企画記事第三弾は、ニッスイマリン工業(株)の兄弟会社から出向してNSTCの立ち上げにご尽力いただきました、横田哲也元所長補佐・訓練運営部長からの応援記事です。 2011年4月18日 NSTC開所式 右から二番目説 … 続きを読む
設立10周年を記念致しまして、これまでNSTCの設立に関わってくださったOBの皆様からのメッセージをシリーズ化してご紹介して参りたいと思います。 第二弾は、ニッスイマリン工業の親会社である日本水産からニッスイマリン工業に … 続きを読む
設立10周年を記念致しまして、これまでNSTCの設立に関わってくださったOBの皆様からのメッセージをシリーズ化してご紹介して参りたいと思います。 ご紹介させていただく方々だけでなく、たくさんの方のサポートを受け、NSTC … 続きを読む
今回はGWOスタンダードの改訂について、お知らせしたいと思います。 GWO(global wind organization)基本安全訓練の改訂スタンダードバージョン14が4月に発行されました。 3ヶ月の移行期間後、7月 … 続きを読む
今年もGW(ゴールデンウィーク)が終わってしまいました。日々訓練にまい進しております弊所も、ほぼカレンダー通りに分散して休みをいただきました。 (ワークライフバランス!)。 この休みを利用して普段できない家の雑用を一気 … 続きを読む
突然ではございますが、NSTCで活躍するスタッフを紹介したいと思います! 当紹介企画はシリーズ化できればとも考えておりますので、是非ご愛顧くださいませ。 記念すべき第一弾は、スタッフの中でも愛され且つ癒されキャラの大庭さ … 続きを読む
昨年4月に新型コロナウイルス感染症が感染拡大し、世界中が大きな混乱に陥り、日本でも政府から緊急事態宣言が発出されてからもうそろそろ1年が経とうとしています。その間も、感染拡大は第2波、3波を経て今日に至り、私たちは「新し … 続きを読む
三月は自然の美しさを楽しみながらゆったりと時間を過ごすのに最適な季節です。皆様もコロナウイルス感染症対策のストレスから解放されてお過ごしのことと思います。 さて、NSTCのスタッフは常に資格の取得やその年にやるべきことを … 続きを読む
桜の便りも聞かれるようになりましたが、皆様 元気でお過ごしでしょうか? こちら北九州でも20℃を超える日もちらほらとあり、過ごしやすくなってきています。 春ですね!ウキウキしてきます!! さて、タイトルにもあるように地味 … 続きを読む
もうすぐ3月ですね。 2月は雪が降ったかと思えば、翌週は20度を超えて夏日に迫るような気温上昇の日も あるという気温差が激しい一か月でしたが、季節は確実に春に向かっていますね。 さて、NSTCが開所してから10年を迎えよ … 続きを読む
ある日、ネットサーフィンをしている時にこのような記事を見つけました。 【バンダイ、日本光電監修のカプセルトイ「ガシャポンミニチュアAED」全4種を発売】 (2020年9月8日日本経済新聞) AED(自動体外 … 続きを読む
救命艇施設前景 この写真を見た時、一度でもNSTCの救命艇施設をご覧になったことがある方は違和感を覚えることでしょう。そうです、ダビット式救命艇(二点降下式救命艇)が陸上に置いてあります。 陸 … 続きを読む
こんにちは。今月は年明けから大寒波の影響で九州でも大雪となりました。雪と言いますと注意しなければならないことは、転倒です。 弊所における訓練時に受講者様の安全を最大限に考慮して通行していただいている「安全通路」も、雪や氷 … 続きを読む
2020年の冬至(とうじ)は12月21日でしたね。今年もいよいよラストスパート。 夕方になるとあっという間に真っ暗になって日が短くなったなぁと感じます。 お正月の後にお粥としていただく「春の七草」は有名ですが、冬の七草と … 続きを読む
この度、市内旅行業者の株式会社アイ・ダヴリュー・エイ・ツアー様が「GoTo訓練」と銘打ったキャンペーンの企画を立ち上げられましたのでご案内いたします。 2021年1月31日までのキャンペーンとなっておりますので、この期間 … 続きを読む
本日、福岡県消防学校において水難救助教育に参加されている、学生38名と教官3名の方々がNSTCの視察に来られました。 今回のご視察では、当センターの施設見学の他、水難救助に関わる教育の一環ということもあり、潜水に関わる講 … 続きを読む