
皆様こんにちは! お魚大好き訓練課の江口です。 皆様、お魚のブリはお好きですか? 学生時代のお弁当箱の中にはめざしが毎日入っているほど、私は魚が大好物ですので、ブリも大大大好きです。 先日、そんなブリの養殖・加工をしてい … 続きを読む
皆様こんにちは! お魚大好き訓練課の江口です。 皆様、お魚のブリはお好きですか? 学生時代のお弁当箱の中にはめざしが毎日入っているほど、私は魚が大好物ですので、ブリも大大大好きです。 先日、そんなブリの養殖・加工をしてい … 続きを読む
こんにちは!! WBC侍ジャパンの熱い戦いの余韻がまだまだ続いている訓練課所属の大坊です。 侍ジャパンの素晴らしいチームプレーは感動しましたね! そして!!2023年度の潜水訓練のご案内も掲載いたしましたよ! さて、NS … 続きを読む
【重要】2023年度訓練について 1.2023年度より、申込書類の原本の提出を取りやめ、PDFデータでの提出とさせて頂きます。これまで、事前に確認のため提出頂いたPDFデータにても不備が無ければご提出と代えさせて頂くこと … 続きを読む
G+2021 Incident Data Reportによると、マニュアルハンドリングが原因の怪我は風力発電業界で報告されたインシデントの中で2番目に多いインシデントでした。このデータはG+のメンバー企業のみのものですが … 続きを読む
私事ではございますが、年明けのセールでコードレスの掃除機を購入しました。初めてのコードレス掃除機で、その快適さに感動し無駄に掃除機をかける日々を過ごしておりました。しかし先日AMAZONにて、購入した値段よりも1万円以上 … 続きを読む
まだまだ、寒い日が続きますが、皆様はいかがお過ごしでしょうか。NSTCでは通常通り、訓練を提供しております。 早速ですが、題名にあるEOP訓練について説明したいと思います。 NSTCでは様々な業界の基本安全訓練を提供して … 続きを読む
こんにちは! 管理課からの重要なお知らせがございますので、ご一読お願いいたします 10年に一度の最強寒波のピークは過ぎたものの、まだまだ厳しい寒さが続き、春の訪れが恋しいですね。 NSTCでは新年度より受講申込手続きに関 … 続きを読む
ハッピーメリークリスマス!訓練課の江口です。 いよいよ今年も残すところ、あとわずかになって参りました。 皆様の2022年は如何でしたでしょうか。 年の瀬のクリスマス時期ということもあり、NSTC建屋の近くもすっかりクリス … 続きを読む
12月に入り気温も1桁台の日が増え、毎朝、布団から離れるのが 恋しすぎる季節がやってきましたが、皆様いかがお過ごしでしょうか? NSTC周辺も冬支度が進んでおり、1か月ほど前から戸畑駅前のロータリーも イルミネーションが … 続きを読む
去る10月22日に水中清掃や環境調査などのイベントを開催しているMr.DIVERさん( https://mr-diver.hp.peraichi.com)からのお誘いを受け、水環境館主催の「第4回くいとめろ大作戦」に参加 … 続きを読む
11月8日、翌日から秋田で開催されるGlobal Offshore Wind Summitのために来日されているGWO(Global Wind Organisation)のCEO Jakob Lau Holst氏と日本で … 続きを読む
定期的に所内にてフリーフォール式救命艇の進水訓練を実施することを決めております。訓練提供が混みあっている中でスタッフの調整を図り、フリーフォール式救命艇の進水訓練を実施しました。以前は訓練のために一日で多いときに2回の進 … 続きを読む
10月3日~10月7日の間、日本サバイバルトレーニングセンターを見守る洞海湾 若戸大橋の西側の訓練海面で海洋実習を行いました。 五日間にわたって潮流が速く水中視界も悪い絶好(?)の訓練環境に恵まれて 受講者の皆様は潮の流 … 続きを読む
私はビールが好きです。軽い飲み口が喉に染み渡るラガー。心落ち着かせる芳醇な香りのエール。製法から大別するとビールはこの2種類に分けられますが、実はそれぞれのカテゴリの中にも細分化されたスタイルが存在しています。特に私がお … 続きを読む
まだまだ厳しい暑さが続いています。 辛い季節ですが、帰って飲むビールが最高に美味しく感じられる季節でもありますね。 因みに私は、ビールが飲めませんので代わりに麦茶を流し込んでいくスタイルでこの夏を過ごしております。 さて … 続きを読む
こんにちは! 管理課からのご案内です NSTCのパンフレットがリニューアルいたしました ホームページからもダウンロードできます! →コチラ 従来のパンフレットも好評でしたが、今回も皆さんにNSTCに興味を持って頂ける工夫 … 続きを読む
厳しい暑さが毎日続いていますが、皆さん夏バテなどされていませんでしょうか? 私はNSTCに来て初の夏を迎えています。 暑さにはめっぽう弱い私は、屋外での訓練は暑さとの戦いであり、早く涼しい季節が来ないかと思いながら日々過 … 続きを読む
暑中お見舞い申し上げます! 日ごろの皆様の訓練ご受講感謝申し上げます。 現在、ホームページにて掲載中の訓練において、キャンセル待ちが多数発生しておりますが 皆様のご希望に少しでも添えられるように、ホームページでは追加訓練 … 続きを読む
2022年7月1日 2022年も半年が過ぎ、折り返し地点となりました!いきなり夏が来たような季節感の中、熱中症に気を付けながら訓練を提供しております。 さて、昨年度(2021年度)のGWO(Global Wind … 続きを読む